2020年07月11日
サプライズ
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
先週お客様が
今週ご来店のご主人のカット料金を
まとめて払っていってくださいました!
ご主人が誕生日なので
サプライズのプレゼントだったようです
内緒にしていて欲しいという
奥様の要望でしたので
お会計にいくまで一切そのことに触れず
じつは…
とお話ししました!
恥ずかしがっているようにもみえましたが
とても嬉しそうでした
私もご主人がどんな反応なのか
楽しみでしたが
喜んでらっしゃる様子をみると
私まで嬉しかったです!
そして私のお店をサプライズに
使ってくださり
幸せな気持ちになりました
ありがとうございました

先週お客様が
今週ご来店のご主人のカット料金を
まとめて払っていってくださいました!
ご主人が誕生日なので
サプライズのプレゼントだったようです

内緒にしていて欲しいという
奥様の要望でしたので
お会計にいくまで一切そのことに触れず
じつは…
とお話ししました!
恥ずかしがっているようにもみえましたが
とても嬉しそうでした

私もご主人がどんな反応なのか
楽しみでしたが
喜んでらっしゃる様子をみると
私まで嬉しかったです!
そして私のお店をサプライズに
使ってくださり
幸せな気持ちになりました

ありがとうございました


2020年07月10日
便利ブラシ
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
2回にわたり
髪のとかし方についてかきました
お気づきだとおもいますが
とかすのに重要なのはクシなんです!
乾いている時は目の細かい物
濡れている時は目の粗い物
を使い分けるといいです
そして本日は番外編で
これから暑いので大変になるドライヤーの
時間短縮に使えるブラシです!

これは業務用で大きいサイズですが
100均などにもあるスケルトンブラシです!
半分くらい乾いてきたら使っていきます
ドライヤーで乾かしながらとかすと
風が入りやすい構造のため短時間で
かわかせます!
とかしながらなのでおさまりもよくなります
ただ注意点はひっかかったら
やはり無理にひっぱらない事です!
やってみてください
2回にわたり
髪のとかし方についてかきました
お気づきだとおもいますが
とかすのに重要なのはクシなんです!
乾いている時は目の細かい物
濡れている時は目の粗い物
を使い分けるといいです

そして本日は番外編で
これから暑いので大変になるドライヤーの
時間短縮に使えるブラシです!

これは業務用で大きいサイズですが
100均などにもあるスケルトンブラシです!
半分くらい乾いてきたら使っていきます
ドライヤーで乾かしながらとかすと
風が入りやすい構造のため短時間で
かわかせます!
とかしながらなのでおさまりもよくなります
ただ注意点はひっかかったら
やはり無理にひっぱらない事です!
やってみてください

2020年07月09日
とかし方 その二
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
昨日切れる髪の原因の一つは
ブラシのとかす力に原因があるとかきました
今日はもう一つ注意する事があります!
それは
髪が濡れている時のとかし方です!
濡れている時の髪はとてもデリケートで
ひっぱるとゴムの様に伸びます
ひっぱり過ぎるとキレてしまいますし
伸びて戻らない事もあります
そんな状態でクシでとかすと…
考えるだけでおそろしいです!
ここで私がオススメするのが…

この様な目の粗いクシです
細かい目のクシだと細かくとかせて
ひっかかりもなくなりますが
とかすのはひと苦労ですし
強い力でひっぱる可能性が高いです
この粗さだとさっととかせるので
優しく髪をひっぱりません!
濡れている時は粗い物
乾いた時は細かい物を使い分けると
いいと思います!
昨日切れる髪の原因の一つは
ブラシのとかす力に原因があるとかきました
今日はもう一つ注意する事があります!
それは
髪が濡れている時のとかし方です!
濡れている時の髪はとてもデリケートで
ひっぱるとゴムの様に伸びます
ひっぱり過ぎるとキレてしまいますし
伸びて戻らない事もあります
そんな状態でクシでとかすと…
考えるだけでおそろしいです!
ここで私がオススメするのが…

この様な目の粗いクシです
細かい目のクシだと細かくとかせて
ひっかかりもなくなりますが
とかすのはひと苦労ですし
強い力でひっぱる可能性が高いです
この粗さだとさっととかせるので
優しく髪をひっぱりません!
濡れている時は粗い物
乾いた時は細かい物を使い分けると
いいと思います!
2020年07月08日
切れる髪の対処法
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
先日お客様に分け目などによく見られる
ちょろちょろした短い毛
この毛はどうしたらよいのかと
ご質問頂きました
色々な原因があるので一概には言えませんが
原因の一つとしては
キレた毛の可能性があります!
毛が切れやすい状況で1番多いのは
私が思うのに
髪をとかすときだと思います
美容師が優しくとかすイメージと
お客様がご自分でとかすときの力は
私がみてきてだいぶギャップがあります
ガシガシやっているようにみえても
自分だと優しくやっているという
認識になるかたが結構いらっしゃいます
これが毎日になると相当なダメージなので
まずは誰かの髪をとかすイメージで
ご自分の髪をとかす事が
大事だと私は思います
やってみて下さい!

先日お客様に分け目などによく見られる
ちょろちょろした短い毛
この毛はどうしたらよいのかと
ご質問頂きました
色々な原因があるので一概には言えませんが
原因の一つとしては
キレた毛の可能性があります!
毛が切れやすい状況で1番多いのは
私が思うのに
髪をとかすときだと思います
美容師が優しくとかすイメージと
お客様がご自分でとかすときの力は
私がみてきてだいぶギャップがあります
ガシガシやっているようにみえても
自分だと優しくやっているという
認識になるかたが結構いらっしゃいます
これが毎日になると相当なダメージなので
まずは誰かの髪をとかすイメージで
ご自分の髪をとかす事が
大事だと私は思います
やってみて下さい!

2020年07月07日
zoomってすごい!
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
昨日慣れたことにより改めて
zoomってすごいなと思いました
本当なら沼津まで行き講習を受けて
終わったら富士まで帰るという
時間と労力がなくなるんです!
そして1番は落ち着ける場所で
受講出来る事でした!
自由時間はビデオをオフにすれば
ご飯を食べたり
極端な話
好きな漫画を読んだりしても
相手にはわからないので自由度が違います!
若干緊張感は薄れますが…
私の場合必要に迫られて使いましたが
何事も触れてみる事が大切だなと思いました

昨日慣れたことにより改めて
zoomってすごいなと思いました
本当なら沼津まで行き講習を受けて
終わったら富士まで帰るという
時間と労力がなくなるんです!
そして1番は落ち着ける場所で
受講出来る事でした!
自由時間はビデオをオフにすれば
ご飯を食べたり
極端な話
好きな漫画を読んだりしても
相手にはわからないので自由度が違います!
若干緊張感は薄れますが…
私の場合必要に迫られて使いましたが
何事も触れてみる事が大切だなと思いました

2020年07月06日
二回目のセミナー
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
本日二回目のセミナーをお店で受けました!
二回目ともなるとだいぶ余裕がでてきて
今回は初の質問もしてしまいました
講習が4時間
その後の質疑応答が2時間と長いですが
自分が質問すると気持ちが高揚して
前回の質疑応答タイムより
短く感じられました
いままで質問タイムをこんなに
有意義な時間だと思った事がないので
私のなかでこのセミナーは
本当に楽しいんだなと実感しました!
今回は前回の2倍くらいの量と
3倍くらい大変な質の宿題がでたので
また今月も気合いを入れて頑張りたいです!

本日二回目のセミナーをお店で受けました!
二回目ともなるとだいぶ余裕がでてきて
今回は初の質問もしてしまいました

講習が4時間
その後の質疑応答が2時間と長いですが
自分が質問すると気持ちが高揚して
前回の質疑応答タイムより
短く感じられました
いままで質問タイムをこんなに
有意義な時間だと思った事がないので
私のなかでこのセミナーは
本当に楽しいんだなと実感しました!
今回は前回の2倍くらいの量と
3倍くらい大変な質の宿題がでたので
また今月も気合いを入れて頑張りたいです!

2020年07月05日
明日は講習です
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
明日はいよいよ二回目の
zoomセミナーです!
昨日は夜遅くまで宿題に追われましたが
なんとかクリアできました!
課題をやることが最終目的ではないですが
やり終えたときは達成感がありました
これで明日は怒られるずにすみそうです
どんどんと課題も
大変になっていくという事で
楽しみでもあり怖いです!
明日は頭をリフレッシュして臨みたいので
今日は早く寝ます!

明日はいよいよ二回目の
zoomセミナーです!
昨日は夜遅くまで宿題に追われましたが
なんとかクリアできました!
課題をやることが最終目的ではないですが
やり終えたときは達成感がありました
これで明日は怒られるずにすみそうです

どんどんと課題も
大変になっていくという事で
楽しみでもあり怖いです!
明日は頭をリフレッシュして臨みたいので
今日は早く寝ます!

2020年07月04日
なかなかスッキリしません…
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
6年前にオープンしてからというもの
お客様に注意される事は別として
勉強していて怒られるという事が
あまりなくなったので
たまにドキッとすることがあると
一日中悩んでしまいます
今マーケティングの先生に
お世話になっでいますが
1週間程前にLINEで勉強はすすんでいるか
というメールを頂いたのですが
ほかのメールと一緒になってしまったのか
気づかず一週間すぎていました!
本日なんの絵文字もなく
メール気づいてますか?
という文章が届き
背中が汗びっしょりになりました
すぐに返信して終わったのですが
お昼頃からその事を考えてしまいました
前はもう少し切り替えが
早かった気がしますが…
お客様に失礼をするよりは良かったですが
もう少し注意深く行動したいなと思います

お昼前のお客様の頭を洗っていたら
落ちた泡が顔に見えたので
許可をもらって取りました
まだこの頃は楽しかったなー
6年前にオープンしてからというもの
お客様に注意される事は別として
勉強していて怒られるという事が
あまりなくなったので
たまにドキッとすることがあると
一日中悩んでしまいます
今マーケティングの先生に
お世話になっでいますが
1週間程前にLINEで勉強はすすんでいるか
というメールを頂いたのですが
ほかのメールと一緒になってしまったのか
気づかず一週間すぎていました!
本日なんの絵文字もなく
メール気づいてますか?
という文章が届き
背中が汗びっしょりになりました

すぐに返信して終わったのですが
お昼頃からその事を考えてしまいました
前はもう少し切り替えが
早かった気がしますが…
お客様に失礼をするよりは良かったですが
もう少し注意深く行動したいなと思います

お昼前のお客様の頭を洗っていたら
落ちた泡が顔に見えたので
許可をもらって取りました
まだこの頃は楽しかったなー

2020年07月03日
この時期助かっています!
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです
最近雨の日が多くて
洗濯物も乾きません!
この時期は毎日のようにコインランドリーに
お世話になりますが近くに
コインランドリーがないため大変でした
しかし今年はお店の近所にオープンしたのを
発見したのでお世話になっています
今日は妻にいってもらったのですが
1時間ぐらい帰ってこなかったので
どうしたんだろうと思っていました
帰ってきて話を聞いてみると
店長さんと話し込んでいたようでした
気さくな方だったらしく
色々やり方を教えてもらっているうちに
お店の方向性の話などしたようです
女性をターゲットにしていて
そのために色々と工夫しているとの事でした
妻も行きやすくいい所だといっていたので
方向性通りなんだなと思いました
私もマーケティングを勉強しはじめたので
お客様に喜んでもらえる
お店作りをしていきたいです!

最近雨の日が多くて
洗濯物も乾きません!
この時期は毎日のようにコインランドリーに
お世話になりますが近くに
コインランドリーがないため大変でした
しかし今年はお店の近所にオープンしたのを
発見したのでお世話になっています
今日は妻にいってもらったのですが
1時間ぐらい帰ってこなかったので
どうしたんだろうと思っていました
帰ってきて話を聞いてみると
店長さんと話し込んでいたようでした

気さくな方だったらしく
色々やり方を教えてもらっているうちに
お店の方向性の話などしたようです
女性をターゲットにしていて
そのために色々と工夫しているとの事でした
妻も行きやすくいい所だといっていたので
方向性通りなんだなと思いました
私もマーケティングを勉強しはじめたので
お客様に喜んでもらえる
お店作りをしていきたいです!

2020年07月02日
ありがとうございます!
こんばんは!チチカカヘアー&ネイルです!
本日7月2日でチチカカがオープンして
6年になりました!
ありがとうございます!
開店時小学1年生だったら
今では小学6年生です!
本当にお客様のおかげでここまでこれました
自分としては色々な事をやってきたと
思っていましたが
今年はもっと別の角度から勉強できる
チャンスをもらえたので
まだまだ沢山の事に取り組める楽しみが
できました!
正直大変だなと思う事もありますが
それ以上にワクワクする事が沢山あります!
自分が変わらなければ何も変わらない
という事が体験できたので
来年振り返った時に飛躍した自分を
感じられるような行動をしていきます!

本日7月2日でチチカカがオープンして
6年になりました!
ありがとうございます!
開店時小学1年生だったら
今では小学6年生です!
本当にお客様のおかげでここまでこれました
自分としては色々な事をやってきたと
思っていましたが
今年はもっと別の角度から勉強できる
チャンスをもらえたので
まだまだ沢山の事に取り組める楽しみが
できました!
正直大変だなと思う事もありますが
それ以上にワクワクする事が沢山あります!
自分が変わらなければ何も変わらない
という事が体験できたので
来年振り返った時に飛躍した自分を
感じられるような行動をしていきます!
